2006年12月2日(土)~3日(日) L:坂本多鶴、SL:玉谷和博
今回は今年の目的のひとつであった、カニクラックに行ってきました。しかし、この週末は寒かった。
「カニクラックあなどれん!」
2日(土)
上野駅6:34(東北新幹線)福島駅7:57(レンタカー)花塚の里駐車場9:30 カニクラック11:00~14:00 -大日岩近辺の探索- 宿泊地16:00
福島駅に着くと明け方までちょっと降っていたのか路面が濡れている。西口駅前でトヨタレンタカーを借りて出発。途中コンビニで買出しして、カーナビ頼りで花塚の里にたどり着くが、何だかイメージと違う。道路の入り口に花塚の里の看板はあるのだが、車止めのところには仮設トイレがポチンとあるだけで、何も案内がないのだ。とりあえず少し下の広場に駐車して出発。しばらく登るとちびっこ広場らしい丸太仕様のアスレチックなものが点在していて少しだけイメージに近くなる。
その先、神社のそばに案内図があり、カニクラックのある行者戻し岩は神社の左側のこっちだな、と登り始めたのだが(これがかなりの急登)、途中で違うと気がついて、神社の右側の道を登りなおし(これ表記の仕方の問題なのです、しかし間違って登ったほうにも斜面にボルダーっぽい岩がゴロゴロとあった)、今度は登山道にも岩が現れ始める。
そして、岩の右側を大きく巻くその岩に鎖が下がっていたらそれが行者の戻し岩(登山道が岩と一般とにわかれているらしい。ただ、かなり古い木の板には仙人岩?と書いてあるようだ)だ。登山道から離れて斜面を下っていくと、ありましたカニクラックが。
登山道側から松の根っこなど使いつつトップロープを張る(かなり長いシュリンゲが必要)。まず私がチャレンジするが、前傾しているのですぐにはがされるし、カニにもなれない。次に玉ちゃんがチャレンジしてカニを目指すも途中でカエルになってしまう。それでも何とか大テンションしながら上までは登ったものの・・・登ったとは言えない登りでした(カニは降臨せず、カニ玉、カニ鶴レベル、本当にⅤ級?)。岩場は登山道上と違って風がなく寒くはなかったけど。
時間があまったので大日岩を偵察しにいく。日本の100岩場に書いてあるアプローチ図は大日岩への入り口道路にトンネルが書いてあるのだが、実際はない。これで勘違いして大日岩の看板をあとあと見つけたものの、この日は時間切れ。福島駅前のビジネスホテルに宿泊。福島駅はビジネスホテルがかなり多いが、出張で来る人がそんなに多いのだろうか?
「福島県の岩場見学」
3日(日)
宿泊地8:30(レンタカー)大日岩9:30~11:30(レンタカー)真野川13:00~13:30 福島駅15:00/16:05(東北新幹線)上野駅17:42
レンタカー屋に向う途中、何だか白いものが時おり散らつくし、昨日よりも寒くて耳がかじかむ。大日岩に向う途中、小雪がパラパラして来た。現場近く、大日岩と書いてある古い木の看板が道路の右側に見えたら、左のジャリ道を上がる。昨日も偵察で歩いて見に行ったのだが、トンネルはないし墓地が見えてきたので違うと思って戻ってしまった道だ。しばらくすすむと、左に町の大日岩の白い案内板がある。そこは駐車スペースでもあるが、その右奥のはっきりした踏み跡を下ると大日岩に出る。私たちは岩の左側のクラックが登れるかな・・・と見に行ったのだが、登られてなさそうで、見た目もろそうで、上部はしみ出ししている感じだ。しかし正面壁はすごい。大きな花崗岩が割れて、残ったほうが岩場、割れたほうが河原で真っ平らなスペースになっている。地元の方によると夏は37度くらいになることもあって登れないそうで、秋~12月という感じらしい。
しばらく見学して、真野川の岩場を見にいく。ここは真野ダムの近くでわかりやすい。川に下る道を降りて車止めのところで駐車。丸太の渡してあるところを渡り、立岩に続く踏み跡に入ってその先を登りつめると到着。こちらは石灰岩(近くに鍾乳洞もある)で、地元のかたによると、大日岩よりお買い得だそうだ。適時期は11月までになっているし、さすがに誰もいなかったけど、面白そうな感じ。川岸にある立岩も道路から見えない側にはボルトがあった。しかし、大日岩も真野川の岩場も道路からのアプローチは近い。
予定の時間も来たので、駅に向う。今日は1日小雪まじりであった。帰りは天狗によって、来年はフェースだ!という話になりました。ついでに忘年会の予約もしてきましたので、皆さま参加お願いいたします。
他の写真もまたアップしておきます。
ところで、花塚山は川俣町にあるのだが、川俣町はコスキンの町らしい。コスキンって?
お疲れ様です。
福島来るなら行って下さいよ。
本日(12/3)、会社の後輩を連れて
丸森リベンジに行ってきました。
寒くてとても登れません。
丸森はやはり「見晴岩」です。
でかいです。登攀距離もあります。
長い所はたぶん20mはありますよ。
東北の冬フリーはいわきの「青葉」です。
再来週末あたりに行ってきますんで、情報提供致します。
投稿情報: カツミ | 2006/12/03 23:52
ごめんごめん。仕事忙しそうだからさ。今度は言いますよ。
でも、車で移動しながら、「カッチンは人も車もいない道路を走っているときに寂しくなるときないのかなぁ。やっぱ東京があうんじゃないの?」って話題にはしてましたから。
いわき青葉も冬のために今度偵察しに行こうと思っていたのだよ。再来週だと何日に行くの?
投稿情報: 管理人-鶴多郎 | 2006/12/04 12:39