2013/みすず書房
「行為なくしては山はない。情熱なくしては、いかなる偉大なことも起こりえない。山への情熱は、山に行くことのうちに純化されるだろう。」
このブログでは珍しく、新刊を紹介します。
昭和初期を代表する伝説的な天才クライマー・小川登喜男の評伝。労作、力作です。実にイイ仕事しています。新刊を手に取ってドキドキするのはずいぶん久しぶりのことだ。まさか、いまごろになってこういうものが出るとは夢にも思わなかったので驚きです。氏については、登攀史における初期の最重要人物にもかかわらず、著作もなく、現存する資料も少ないことから実像がよくわからなかった。一般的にわりと詳しく研究・紹介されたのは、雑誌『クライミングジャーナル』創刊号での、遠藤甲太氏による“クライマーの系譜 第1回 「クライマーの先駆・小川登喜男」”くらいじゃなかったかと思う。
実はまだ本書を読んでいないのですが、パラパラとページをめくり、目次に目を通したかぎり、未公開の写真も多く、初めて発見された貴重な資料や報告も多数掲載されているようでとっても楽しみです。なんだか、すぐに読んでしまうのがもったいない。じっくりと時間をかけて読んでみたい一冊。
これは、クライマーはもちろん、全山岳関係者必読の書だ。読むべし!
最近のコメント