メイン | フレンズとリンクカム »
山に登り始めてもうすぐ30年近くになります。山での苦楽を共にしてきた、愛すべき山の道具たち…。使い古した山道具は、汚れ、くたびれて捨ててしまったものもたくさんあるけれども、忘れられない、思い出深いものもある。懐かしの山道具から、おすすめのギア、珍品まで。たまさかこだわりの山道具を紹介します。
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。
懐かしく読ませていただきました。mbはウチも現役です。ホエブスも高校のクラブで625を使ってました。個人ではオプチマス8Rでした。もっとも自分はほぼリタイヤ状態ですが。クライミングは結局手をだしていないのでまったくですが、ことあるごとに読ませていただいてます。
投稿情報: 目こボッチ | 2015/02/26 09:48
投稿情報: |
プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。
入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
(URLは自動的にリンクされます。)
アカウント情報
(名前とメールアドレスは必須です。メールアドレスは公開されません。)
名前は必須です。
正しいメールアドレスを入力してください。
不正なURLです。
Please enable JavaScript if you would like to comment on this blog.
懐かしく読ませていただきました。mbはウチも現役です。ホエブスも高校のクラブで625を使ってました。個人ではオプチマス8Rでした。もっとも自分はほぼリタイヤ状態ですが。クライミングは結局手をだしていないのでまったくですが、ことあるごとに読ませていただいてます。
投稿情報: 目こボッチ | 2015/02/26 09:48